
ご近所の方から新規のご依頼をいただきました(^^)
後で分かると思いますけど、この方はきっと赤が好きだと推測しますw
実は2本連続で依頼をいただいたのですが、まったく同じ内容だったのでご紹介は1本だけにします。
ガット張り替え概要
ラケット | ブリジストン VX-R290 | |
---|---|---|
ガット | メイン(縦) | テクニファイバー プロレッドコードWAX 17 |
クロス(横) | 〃 | |
テンション | メイン(縦) | 53 |
クロス(横) | 53 | |
張り方 | ATW | |
時間 | 1:22 |
ポリガットの53ポンドということでなかなかハードなセッティングです。
かなりのハードヒッターなのかもしれませんΣ(゚Д゚)
ガットインプレ
今回張り替えるガットの性能や打感を確認したいという方はこちらのリンクから検索してみてください。
テクニファイバー プロレッドコードWAX 17のインプレはこちら
ガット購入
インプレを見ていかがでしたか?気に入ったらこちらからすぐ購入できますよ(^^)
張り替え開始
さっそく張り替えていきます。新規のご依頼なので気合が入っていいますw
メイン(縦糸)を張り終えたところです。
まず上下両端のクロス(横糸)を張り、上から下へ編んでいくのがアラウンドザワールドの特徴です(^^)
あとはタイオフ(結ぶ)だけとなりました。
私はダブルノットをよく使います。結び目が大きくてグロメットに食い込みにくいからです。
中古ラケットはグロメットが開いてしまっている傾向にありますのでダブルノットはオススメです(^^♪
張り替え完了
張り上げ完了です。
ポリガットは固くて時間がかかるのですが、意外と早く張ることができました。
赤いラケットに赤いガットということで情熱的な仕上がりになりましたw
次回のご依頼もお待ちしております!