皆さんはガットをどこで買っていますか?私はネットショッピングでしか購入していません。とにかく安いですからね(^^)
最近ではロールで買って自分でカットし、余っているものはメルカリで出品しています。
張り替え依頼をされる方もネットで購入されたものをよく持ってきていただくわけですが、たまにカット品で長さをケチりすぎてギリギリの時があるんですよね(^^;)
特にオーバーサイズのラケットだと使う長さが多くなるので要注意ですw
今回はそんなオーバーサイズのラケット(スリクソン REVO CS8.0)の張り替えです(^^♪
ガット張り替え概要
ラケット | スリクソン REVO CS8.0 | |
---|---|---|
ガット | メイン(縦) | バボラ シンセティック 1.30 |
クロス(横) | 〃 | |
テンション | メイン(縦) | 45 |
クロス(横) | 40 | |
張り方 | ATW | |
時間 | 測り忘れ |
バボラのシンセティックガットは現在SYNガットという名称になっているとのことです!
ガットインプレ
今回張り替えるガットの性能や打感を確認したいという方はこちらのリンクから検索してみてください。
ガット購入
インプレを見ていかがでしたか?気に入ったらこちらからすぐ購入できますよ(^^)
張り替え開始
セッティングしてみるとあらためてラケットのデカさが分かりますw
アラウンドの真っ最中です。クロス(横ガット)を一番下(上)から一番上(下)へ一気に移動するのがATWの特徴です。
張り替え終盤
ご覧の通りガットの張り替えにはある程度ゆとりのある長さが必要になります。
張り替え完了
張り替え完了です(^^)
なかなか良いカラーのラケットだと思います。黒系のラケットにはピンクとか赤のガットが似合うんですよね~
次回のご依頼もお待ちしております!